MENU

ガタカ

Sony pictures 公式

舞台は、そう遠くない未来。人間が遺伝子操作による「適正者」と、神の子と呼ばれつつ、遺伝子操作のない「不適正者」に分けられ、教育や就職に至るまで差別される世界です。

ビンセントは不適正者として産まれ、生まれつき虚弱体質で、心臓が弱く、余命は30年余りと宣告されています。

不適正者の生きづらさを実感した両親は、次男を適正者として誕生させます。

弟のアントンは優秀な遺伝子を持ち、ビンセントは劣等感に苛まれますが、二人が度胸比べのために行っていた遠泳に、ビンセントは一度、勝利します。

この達成感が、のちのビンセントに大きな自信を与えます。

そんな彼の夢は、宇宙飛行士になることでした。しかしその職業には、適正者でなけばほぼ就く事ができません。

成人してからのビンセントは家を出て、底辺の仕事、例えば適正者のオフィスの掃除などを転々とし、空を見上げては夢の実現を願うのでした。

そして彼は大胆な行動に出ます。事情のある適正者の遺伝子情報を買い、その人間に成り代わることで宇宙にいく、という作戦です。

ビンセントはブローカーに、大変優秀な遺伝子の持ち主、ジェロームを紹介されます。彼は事故で車椅子生活を送っていました。そこからビンセントとジェロームの苦難の日々が始まります。

まずはジェロームとの身長差です。彼は下肢を切断し、身長差を埋めることに成功します。

そしてジェロームは毎日、適正値内の尿と血液を採取し、自分の指紋入りの指カバー内に、血液を仕込む。ビンセントに必要な適正な情報を準備します。

ビンセントは毎朝シャワーを浴び、自分の頭髪や皮膚片が落ちないように、全身を念入りに洗い上げます。

そして無事にロケット開発会社のガタカへの入社に成功します。

いくら適正者であっても、社内の仕事や課題は簡単なものではありません。ビンセントはそれさえも、弛まぬ努力を重ねていたおかげで、社内でもトップの成績を収めました。

いつ不適正者だと知られてしまうか、毎日緊張しながらも、いよいよ数日後にロケット発射の日を迎えることになりますが…

SFにはよく取り上げられるテーマです。遺伝子組み換えによる食品は、すでに出回っており、人工授精による出産も、すでに行われています。

この映画は、今後起こりうる私たちの未来でもあります。その時にどのような選択をし、何をもってして適正である人間と言えるのか。

作中でジェロームは、金メダルを取れて当然の遺伝子を持っているのに、銀メダルしか取れなかった自分に絶望し、自ら走行中の車の前に飛び込んだことを打ち明けます。

適正者であるジェロームもまた、不適正者と同じように自分の遺伝子に縛られ、逃げようのない状況に苦しんでいたのです。

不適正者であるビンセントには、他にも協力者が現れます。彼の宇宙への情熱に、心動かされるのかもしれません。そうした出来事から考えると、やはり人間には適正者、不適正者などという遺伝子だけでは決めることは出来ない、情熱や興味、考え方などによっていくらでも人生は変わりうるのだ、ということを改めて考えさせられる映画です。

1997年の映画ですが、今でも色褪せる事のない、不朽のSF映画だと言えるでしょう。

U-NEXT/ユーネクスト 映画・ドラマ・アニメを楽しもう!

新品価格
¥0から
(2025/8/11 15:57時点)

Prime Video

新品価格
¥0から
(2025/8/12 08:55時点)

Apple TV

新品価格
¥0から
(2025/8/12 11:10時点)

目次